9月25日(水)
今日の朝席から石泉文庫虫干し法座。
2週間前から毎日毎日天気予報を確認。
ずっと9月25日は雨マーク。。。
でも、一昨日あたりからだんだんと雨マークから曇りマークへと。
何とか無事開催。
ただ、このたびは石泉文庫修復中で人手が少しでも欲しいと言うことで、そちらに集中して、お聴聞される方が少なく。。。
次回の総代会でこの件は検討課題に。
御講師は、呉東組内 阿賀 法幢寺 津立経治師。
正信偈の
如来所以興出世 唯説弥陀本願海
のお味わい。
法座終了後、石泉文庫から蔵書の半分を専徳寺へと運ぶ。
文庫の二階からバケツリレー形式で下ろされた経本を、
この細いアップダウンのある道で、専徳寺まで運ぶ。
今年も広南小学校のみなさんがお手伝い。
何往復もして、本を運んでくれる。
すべて運び終わったら、
本堂に張ったロープに経本を干していく。
ロープに干す虫干しは他所では聞かない。
いつの頃から行われているのか分からないけれど、きっと一昔前までこの長浜は漁網の製産が盛んだったので、丈夫な紐を使って虫干しすることを始めたのではないだろうか。
長浜の文化と歴史がつまった虫干し作業。
大変な作業ではあるけれど、続けていけたらいいな。
と、虫干しが終わった後、6年生に石泉文庫のことを話す中で紹介。
午後3時。
有志のみなさんが集まってくれて、干した経本の後片付け。
明日も朝7時30分からの法座終了後に残りの半分を虫干し。
暑い中をありがとうございました。
そして、ようこそのお参りでした。