戦争花嫁

11月14日(木)

通り報恩講が来週よりいよいよ長浜へ。

お参り先で、94歳。
まだまだお元気で、先日黑部へ行かれたとか。

 

昨日の夕方6時からの広島テレビ『テレビ派』の特集で、「オーストラリアへ嫁いだ戦争花嫁 ふるさとで迎えた誕生日」を放送。

 

長浜で迎えた90歳の誕生日。

まだまだお元気そうで、次は100歳の誕生日をと。

昨年も『テレビ派』で戦争花嫁の特集があり、それも同じく広テレ!YouTubeに。

 

来年2025年は、戦後80年。

10年前は専如ご門主をお迎えして、原爆供養塔前で平和を願う法要が。
あれから10年か。。。

世のなか安穏なれ 仏法ひろまれ

2024年11月14日 | カテゴリー : 長浜 | 投稿者 : sentoku

長浜秋祭

11月3日(日)

昨日は大雨で大荒れの天気。

早々と朝からよごろの太鼓中止の町内放送。

それが、午後になると嘘のような青空。

境内に雨でたくさん散ったイチョウの葉をせっせと掃除。

 

昔からこの祭の日は、みんな祭・祭でそれほど法事の予定も入らなかったけれど、今年は三連休の中日に当たったせいか、次々と法事の予定が入って、お葬式が9時開式と。

そのあと、10時、11時、12時、13時、14時、15時と、連続法事。。。

そして、18時にはお通夜。

声が何とか最後までもったけれど、腹筋が悲鳴。。。

そんな中、お祭りを感じたのは、お参り先でいただいた〈いが餅〉と、15時のお寺の法事の最中に聞こえてきた太鼓の音。

これをいただいたお宅の後、次のお宅でも他の〈いが餅〉の包みが。

わざわざこの同じ〈い〉の文字が使われていて、これには何か??と。

 

それはともかく、一息ついて、今日のドラマを楽しみつけたら、日本シリーズでドラマが。。。

とりあえず横浜ベイスターズ、日本一おめでとう。

2024年11月3日 | カテゴリー : 長浜 | 投稿者 : sentoku

黒板

10月20日(日)

昨日は久々の雨。

天気予報では、グンと気温が下がると言っていたので、冬用衣体を用意すべきか迷ったけれど、朝少しひんやりとしたものの、すぐに汗ばむほど。

まだまだしばらくは夏用衣体かな。

 

午前中法事を済ませ、午後から黒板のペンキ塗り。

コロナ禍でステイホームになった時に塗った黒板。

先日の報恩講法要前にサンダーで磨いて、何とかやり過ごしたが、一度塗り直そうと。

ずっとこの状態を保てたらいいのに。。。

ホワイトボード化も考えたけれど、やっぱり真っ黒の黒板がここにはしっくりくるかな。

 

そして、今夜から放送の日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』。

 

16秒あたりにほんの一瞬映るお祭りらしきシーン。
どう見ても広南中学校グランド。
ちょうど1ヶ月前の9月20日に撮影。

どうぞお楽しみに。

 

 

 

2024年10月20日 | カテゴリー : 長浜 | 投稿者 : sentoku

石泉文庫虫干し法座(1)

9月25日(水)

今日の朝席から石泉文庫虫干し法座。

2週間前から毎日毎日天気予報を確認。
ずっと9月25日は雨マーク。。。

でも、一昨日あたりからだんだんと雨マークから曇りマークへと。

何とか無事開催。

ただ、このたびは石泉文庫修復中で人手が少しでも欲しいと言うことで、そちらに集中して、お聴聞される方が少なく。。。
次回の総代会でこの件は検討課題に。

御講師は、呉東組内 阿賀 法幢寺 津立経治師。

正信偈の

如来所以興出世 唯説弥陀本願海

のお味わい。

 

法座終了後、石泉文庫から蔵書の半分を専徳寺へと運ぶ。

文庫の二階からバケツリレー形式で下ろされた経本を、

この細いアップダウンのある道で、専徳寺まで運ぶ。

今年も広南小学校のみなさんがお手伝い。

何往復もして、本を運んでくれる。

すべて運び終わったら、

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

浄土真宗本願寺派 嶺宿山 専徳寺(@sentokunet)がシェアした投稿

本堂に張ったロープに経本を干していく。

ロープに干す虫干しは他所では聞かない。
いつの頃から行われているのか分からないけれど、きっと一昔前までこの長浜は漁網の製産が盛んだったので、丈夫な紐を使って虫干しすることを始めたのではないだろうか。

長浜の文化と歴史がつまった虫干し作業。
大変な作業ではあるけれど、続けていけたらいいな。

と、虫干しが終わった後、6年生に石泉文庫のことを話す中で紹介。

 

午後3時。

有志のみなさんが集まってくれて、干した経本の後片付け。

明日も朝7時30分からの法座終了後に残りの半分を虫干し。

 

暑い中をありがとうございました。
そして、ようこそのお参りでした。

呉東組法中会

9月1日(日)

暑かった8月も終わり、今日から9月。
9月になっても残暑厳しく。。。

ゆっくりとした台風10号は、この辺りでは大きな影響なく過ぎ去ったが、
他所で被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。

 

スズムシがよく鳴いている。
ただ、数が多いと「リーン、リーン」と聞こえてこない。

先日、玄関でこの声を聞いた来客が、
「さっきから聞こえてくるこの金属音のようなものは何ですか?」
と尋ねるので、
「スズムシです。」
と答えたら、
「スズムシってこんな声でしたっけ?」
と。。。

「涼をとる」虫の声でも、虫の声と聞こえなかったら、涼しくは感じないのかも。
改善の余地あり。。。

 

朝『がっちりマンデー!!』で〈儲かりアワード2024夏!一番「すげえ!」ビジネス!〉を観ていると、以前放送された、ムサシの除草バイブレーターが一番に紹介。

実は、先日ネットで見つけて注文したのが昨日届いた。
今日の放送を見て、ちょっと試しにと、昨日充電しておいた除草バイブレーターで草を刈ると、あっという間に根こそぎ刈ることが出来た。

 

これから少し涼しくなったら、これで。

 

先日発売された『Grandeひろしま』46号をいただいた。

路地を歩く特集で、広長浜が。

そのなかに専徳寺もチョコッと紹介されたので。

7月中旬、これから法事の準備と言うところに取材があり、汗だくになりながらバタバタと応対。

あの時の取材がこんな風にと思いながら。

 

そして、今夜は仁方浄徳寺にて法中会。

2024年9月1日 | カテゴリー : 呉東組, 長浜 | 投稿者 : sentoku

お盆

8月15日(木)

79回目の終戦記念日。

お盆も一段落。
とは言え、この辺りは盆参りが忙しいと言うのではないけれど、盆前の三連休は身内が集まるからと法事の連続。

何とか無事終えたかな。

 

昨日はピースナイター。
例年8月6日に近い日に行われていたけれど、今年はロードに出ていて、この日になったとか。
昨年までお手伝いさせていただいたけれど、今年はさすがに。。。

  

そして、今夜は入江神社にて戦没者追悼法要。

暑いけれども、海からの風が結構吹いていたかな。

 

それが終わると盆踊り。

長浜・津久茂地区での日清戦争以来の戦没者が祀られているそうで、日清・日露・第2次世界大戦で戦死された方が200数名だそう。

亡くなられた方々がいて、今を過ごせている。

二度と「戦没者」として祀られることのないよう、仏法ひろまれ、世のなか安穏なれ。

2024年8月15日 | カテゴリー : 行事, 長浜 | 投稿者 : sentoku

広南学園 校区内補導及び防犯連絡協議会

7月29日(月)

今日も暑い。。。

それでも、朝からオリンピック選手たちの姿に元気をもらって。

 

午前中、広南学園校区内補導及び防犯連絡協議会、兼 長浜駐在所連絡協議会に出席。

本来なら7月1日に予定されていたけれど、大雨・洪水警報が出て学校が臨時休校となったため、延期。

暑い中、長浜、小坪地区の各自治会長のみなさんが出席され、日頃の子どもたちの様子を聞かせていただく。

みなさん口を揃えて、子どもたちの元気なあいさつがいいと。

駐在所からの報告では、長浜・小坪地区では大きな事故や事件はないけれど、詐欺被害に遭いそうになり、コンビニで事前に防がれたケースはあるとか。
 

そして、6月に中国新聞に載っていた上履きスリッパのことを、最後に中学校長先生から。

 

6月に中国新聞で取り上げられてた上履きスリッパ問題。

私が通っている頃もこのスリッパ。
東日本大震災、そして豪雨災害を通して、その動向を注目していたが、変える方向にあると。

 

夕方、本堂にウォーターサーバーを設置。

コロナが治まるまではお茶の接待を中止しようと思っていたけれど、連日熱中症警戒アラートが出て、「命にかかわる」と言われると、さすがにその対策をしなければ。

2ℓペットボトルのウォーターサーバー。
今後のメンテナンスを考えると、冷水と温水、どちらも使えるので、年中使うことも出来るかな。

とりあえず、水出しでも使えるお茶のティーバッグも添えて、ご自由にと。

 

変えることも時には大切かも。

 

 

 

2024年7月29日 | カテゴリー : 長浜 | 投稿者 : sentoku

玉虫

7月20日(土)

今日は本堂での御法事はなく、あちこちとご門徒さんのお宅へ。

現在呉でもコロナ感染が再び増加しているそうなので、お宅での御法事は基本的に感染リスクの高そうなお方がおられる場合、マスク着用。合間合間に水分補給をしながら。

途中、寺へ戻って車のドアを開けると、いきなり「ブーン」と大きな羽音。

思わずしゃがんで音のする方を見上げると、緑色の虫!

すぐに玉虫と分かり、玄関先に荷物を置いて再び外へ。

あれ??どこかへ行った?と思ったら、再び「ブーン」。

壁に止まったので、スマホを向けると、何度も何度も「ブーン」っとこちらへ。
ひょっとして、これは威嚇?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

浄土真宗本願寺派 嶺宿山 専徳寺(@sentokunet)がシェアした投稿

一昨年、初めて動いている玉虫を見たが、今度は初めて玉虫が飛んでいる姿を。
それにしても、あの羽音はスズメバチよりも凄かったかも。

でも、滅多にお目にかかれないものを見ると、何だか得したような気分に。

慌ただしい中にも、ホッと一息。

2024年7月20日 | カテゴリー : 長浜 | 投稿者 : sentoku

広南学園学校関係者評価委員会

5月29日(水)

午前中、広南学園学校関係者評価委員会に出席。

その前に出席者の間で出た話題が、これ↓。

今朝、長浜峠を広方面に下ると、広弾薬庫すぐ南の石垣が大きく崩壊していた。
昨日の夕方通ったときには何も変化はなかったのに。
話によると、昨夜9時頃崩壊したのだとか。

Googleマップのストリートビューで見ると、

一昨年前の写真が↑。

そして、昨年8月の写真が↓。

一件あった家が取り壊されて更地となり、石垣だけが残っていたのが、このたびの雨で地盤が緩んだのかな。

2018年豪雨災害を思い出す。。。

 

小中合同の評価委員会では、広南小学校1年生から広南中学校3年生、そして特別支援学級もすべて参観。

どのクラスもいい雰囲気。

そして、そのあと今年度の取り組みについていろいろと。

最後に「コミュニティ・スクール」のことを聞かせていただく。

コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)は、学校と地域住民等が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる「地域とともにある学校」への転換を図るための有効な仕組みです。 コミュニティ・スクールでは、学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めていくことができます。

これからこうした制度が推進されてくるようだけど、広南学園はもともと地域と学校がかなり密。
すでに「地域とともにある学校」のモデル校かも。

 

2024年5月29日 | カテゴリー : 災害, 長浜 | 投稿者 : sentoku

合掌チラシ

5月21日(火)

今日、5月21日は親鸞聖人の誕生日。御生誕851年。

呉東組地域の各ご家庭に、新聞の折り込みチラシ。

呉東組総代会・親鸞聖人讃仰会(協賛 呉東組仏教婦人会)の活動の一つ、合掌チラシで広報。

今年の法語は

生きては依り
 死しては帰るところあり
 いのち豊かな
 仏の世界

親鸞聖人の御誕生をお祝いし、出遇えたご縁に感謝。

 

昨日、K総代さんが専徳寺の立て看板を運んで来られた。

笹兵衛長浜店前に設置させていただいていた法座案内の立て看板を、店が閉店したため撤収してきたと。

仏教壮年会の新年互礼会、納涼会ではここのお弁当を。

いろいろ御世話になりました。