3月28日(金)
昨日、久しぶりに夕方の雷雨。
それに目覚めたのか、次々と芽吹いて。
薄墨桜の葉っぱが次々と。
今年はなかなか芽が出て来ないと心配していた桔梗の芽も。
今年も翁草は元気に開花中。
翁草のそばのキリシマリンドウも芽が出て来た。
今日は午前中、呉市文化振興課、施工業者増岡組、そして総代立ち会いのもと、令和6年度の修復事業完了の報告が。
予想以上に痛みが激しく、シロアリが柱のみならず、梁まで蝕んで。
そのため、令和6年度は床下や柱、梁にシロアリ対策を施し、壁などを補修。
令和7年度は工事を行わず、来年度の修復に向けて、どこまで行うかを検討する予定。
今年は石泉僧叡和上二百回忌。
4月26日(土)午後2時から
石泉僧叡和上二百回忌法要を厳修。
お念仏とともに、石泉和上の功績を次世代に。