4月26日(火)
日曜日の呉市議会選挙も終わり、一段落。
昨日から「カープ坊主」と検索をしてこのブログにアクセスしていただいた方が急に増えてきた。
3月に「新しい風」と題し、広陵東組が親鸞聖人750回大遠忌お待ち受け法要の記念品として出したカープ坊主のグッズを紹介したのだが、それが何故急に増えたのだろうと思ったら、・・・
神も仏も広島を応援している!?
好調の原因は「カープ坊主」にあり。
と、こんな記事が紹介されたことから感心を持たれたのだろう。
確かにお寺さんには熱心なカープファンが多い。
この呉東組も、ここ数年は納涼会でマツダスタジアムの試合観戦。
昨年は7月1日巨人戦。
私も長男を連れて参加した。
それまで1勝もしていなかった巨人相手にマエケンが投げ、5-1で巨人戦初勝利!
それ以来、息子のカバンには18番のユニホームストラップ。
今夜もそのマエケンで阪神に勝利。
すでに7月の呉東組納涼会は、阪神戦を観戦することに決定している。
原爆で焼け野原となった広島に元気を与えたのが広島カープ。
関西大震災の後、神戸に元気を与えたのがイチロー選手のいたオリックス。
スポーツはいろんなメッセージを与えてくれる。
このたびの東日本大震災後も、スポーツアスリート達がメッセージを送り続けている。
頑張っている姿は活力を与えてくれる。
すべては縁。
カープの快進撃で、カープ坊主が注目された。
カープ坊主が注目されたことで、このブログにつながった。
それも一つの縁でしょう。