2月23日(水)
呉市に低温注意報が出ている中、昨年植えた宿根草の内、フジバカマが新芽第1号!!
昨年5月に植えたフジバカマ。
アサギマダラが旅の途中に飛んで来たらいいなと植えたのに、そこには来ないでツワブキに一度だけやってきた。(11/2)
今年ここで新芽が出たということは、ちゃんと根付いてくれるのかなと期待しつつ。
そして、今年はゆっくりアサギマダラを見ることが出来るかなと期待しつつ。
やどりせし 人のかたみか 藤袴 わすられがたき 香ににほひつつ
『古今和歌集』に紀貫之の詠んだフジバカマ。
去年咲いたフジバカマは、そんなに香がしなかったけど。。。
ひとはいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける
こちらは『百人一首』に詠まれている紀貫之の歌。
紀貫之は、花の香をいろいろと楽しんでいたのだろうか。
紀貫之と言えば、三十六歌仙。
三十六歌仙と言えば、本願寺飛雲閣。
飛雲閣が聚楽第から移設されたという前提で、当時の飛雲閣を想像で3D再現したブログを見つけた。↓
3D京都(聚楽第に在った頃の飛雲閣を想像してみた 内部編)
歌仙の間にいたら、三十六歌仙のような歌が詠めるようになるのだろうか。
花のそばにいるから、花の香を感じる。
何もないところでは、それを感じることもない。
そう思うと、感じるご縁を大切に。