4月1日(火)
今日から新年度。
どんどん桜の花も咲きだしたのに、ここ数日の寒の戻り。
それでも、日差しは春の陽気。
春休み中の息子が「起こされなかったらいつまでも寝ていられそう」と言うので、「若いねぇ。お父さんは朝の光で自然と目が覚めてしまう。」と。
カーテンからこぼれる光の加減で、大体の時間が分かってしまう。
「まだ5時過ぎかな、そろそろ6時かな」と時計を見ると、ほぼピッタリ。
今朝も早く目覚めたので、先日から読んでいる本を一気に読み終えた。
『僕には鳥の言葉がわかる』(鈴木俊貴著)
先日、ネットでこの本を知り、すぐに購入。
ちょっと待って、なにこの状況!?
僕が書いたシジュウカラ語の研究エッセイに野生のシジュウカラが寄ってきてるし、よく聞くと「ヂヂヂヂ(集まれ)」って声で仲間を呼んでいる!!! https://t.co/yisIqdezBW— 鈴木俊貴 Toshitaka Suzuki (@toshitaka_szk) March 24, 2025
シジュウカラにも言葉があるということはニュースで知っていたけれど、この本を知って読み始めたら面白いこと。
ただいま、毎日のように境内にシジュウカラがやって来る。
一つ巣箱をかけているのだけれど、この巣箱に入ってくれないかなぁと、心待ちにしている。
会話は出来なくても、シジュウカラの言葉が少しでも分かれば、楽しみが増えるかな。
今朝も境内に水を撒いていると、シジュウカラ?ちょっと違う?でも、聞き覚えのある声。。。
久しぶりにエナガのつがいが姿を見せた。
おかえり、おかえり。
今年度もいいご縁がありますように。