専徳寺寄席 前日準備

12月21日(土)

今朝早く、裏庭の松を伐採。

マツクイムシによる松枯れ。

明日の寄席を前に、無くなってスッキリ。

今日は朝9時からお葬式。
そのあと、10時、11時、12時、還骨と滞りなく法事を終えて、明日の専徳寺寄席に向けて会場設定。

10月末に日程が決定し、当初高台は法座で使っている演台を重ねようと思っていたけど、ジャンボ衣笠様より、お寺の高座は基本的に狭い。落語は所作が大きいのでと、いろいろとレクチャーいただいた。
ビールケースやテーブルを使って高台を作ることもあるそうだが、安全性と後々のことを考えて、いろいろと。。。

そして行き着いたのがインテリステージの簡易ステージ。

高さ60㎝と40㎝の脚を組み合わせ、100㎝四方のステージ。
それを4つ組み合わせて、200㎝四方のステージが完成。

40㎝、60㎝、100㎝と高さにバリエーションがあるので、今後も何かと使えそう。

脚はとにかく軽くてコンパクトに収納可能。

1メートル四方の天板は10㎏を超えるので、息子にも手伝ってもらったけれど、基本的には一人でも組み立てられるのがいい。
先日の総代会でも「お手伝いを」と言うありがたい言葉をいただいたが、いつもいつもお世話になりっぱなしでは。
「来ていただけるだけでありがたいので」と。

ステージに緋毛氈を掛け、高座は完成。

そして、このたび新たに簡易PAシステムも設置。

今年2回のコンサート、そして寄席。

これからのことを考えると、自前のPAシステムを。

そしてそして、

SONYの38マイク。

ゆっくり確かめながら準備したので、それなりに時間はかかったけれど、予想していた以上に楽に設置できたかも。

大変だったのは、仏具類の移動。
とにかく重いので。。。

これで後は明日みなさんに楽しんでいただけたら。

ご来場、お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

2024年12月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : sentoku

広真光寺報恩講

12月19日(木)

今日は午後から大広真光寺の報恩講へ。

5年ぶりのつとめあい。

朝は冷え込んだけれど、穏やかな法要。

5年の間に住職交代があり、前住職様が「ジャンジャラジャン、ジャンジャラジャン」と鳴らすシンバルのような饒鉢にょうはちで入堂。

ここでしか聞くことがないので、ホントに懐かしい。

初めて聞いたのは随分前にお亡くなりになられたこちらの法務員さんの饒鉢の音色

饒鉢の正式な鳴らし方があるのかどうかも知らないけれど、今日のこの音色にいろんな記憶が蘇る。

これで今年のつとめあいも終了。

通り報恩講もあと少し。

2024年12月19日 | カテゴリー : 呉東組, 法座 | 投稿者 : sentoku

ひろみなみイルミネーション2024

12月18日(水)

今日は夕方広南中学校へ。

今年もひろみなみイルミネーション。
その点灯式に。

今年はこれまでと違って、体育館屋内で。
そして、イルミネーションだけでなく、集まったみなさんに減災・防災を体験していただくイベントに。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

浄土真宗本願寺派 嶺宿山 専徳寺(@sentokunet)がシェアした投稿

点灯式、ミニコンサートも途中まで聞かせていただいたけれど、法務のお約束。

減災・防災でどんなことをするのか見てみたかったけれど。。。

 

寒くはなってきたけれど、今年はまだまだ穏やか。
昨年までのイルミネーションはとにかく寒いと言う印象しか残っていない。
このたび日程を短縮し、屋内での開催はよかったかも。

ただ、インフルエンザが流行っているようなので、どうぞお気をつけて。

 

2024年12月18日 | カテゴリー : 長浜 | 投稿者 : sentoku

広南小学校読み聞かせ(221)

12月16日(月)

今朝は今年最後の広南小学校読み聞かせ。

担当は5年生。

読んだ絵本は

『火の鳥 いのちの物語』(手塚治虫 原作・鈴木まもる 文・絵)

初めて全学年で読んできた『火の鳥』。
この5年生で全学年終了。

あなたはあなたのままでいい。
あなたが すきなことをたいせつに。
あなたが すきなものをたいせつに。
火の鳥は、あなたが げんきにいきることを
のぞんでいるのです。

漫画『火の鳥』連載70周年を記念して作られた絵本。
その記念すべき年に全学年みんなに読み聞かせすることができたのも、また鈴木まもるさんがその絵本の制作に選ばれたのも何かのご縁。

読み終えて控室となっている図書館に戻ると、

〈5年生 おすすめ〉のコーナーに、

何と!
手塚治虫の伝記が!

数年前より学校司書の先生が図書館をきれいにレイアウト。

毎月模様替えされていて、いつ来ても楽しく。

2024年12月16日 | カテゴリー : 絵本 | 投稿者 : sentoku

お坊さまと鉄砲

12月13日(金)

日曜日仏教壮年会、月曜日仏教婦人会、水曜日宗会議員選挙、木曜日総代会と、なかなかハードな一週間。

 

たまたまSNSで映画『お坊さまと鉄砲』のことを知り、それが本日公開。

明日も明後日も時間がとれそうにないので、法務を終えて夕方久しぶりに映画館へ。

 

ブータンの映画は初めて。

民主化で初めて経験する選挙の話。

先日宗会議員選挙があったばかりなので、いろいろと思うところも。

「お坊さん」ではなく「お坊さま」。

なるほどと。

 

宗会議員選挙投票日

12月11日(水)

浄土真宗本願寺派では、《宗会》において僧侶議員47名と門徒議員31名の宗会議員により、宗務に関する評議や議決を執り行っている。

このたび任期満了に伴い、安芸教区では僧侶議員の議席3に対し、4名の立候補者が。
安芸教区では久しぶり、20年ぶりの選挙が行われた。

呉東組では、組長宝徳寺にて投票が行われ、7時から18時まで。

このたび副組長として立会人の仕事。

18時に選挙が終わると、組長が広島別院(安芸教区教務所)へ投票箱を運び、教区内25組から集まった投票箱が21時に開票されるそう。

この報恩講時期に行われる宗会議員選挙。
選挙人にとっても被選挙人にとっても大変。
でも、日本の国会よりも早くに成立した議会制度。

投票された一票一票を大切に。

 

2024年12月11日 | カテゴリー : 呉東組 | 投稿者 : sentoku

仏教婦人会 本堂清掃・報恩講

12月9日(月)

昨日の仏教壮年会の境内清掃に続いて、今朝9時から仏教婦人会のみなさんによる本堂清掃。

早い方は8時30分頃来られ、昨日の境内清掃後に散った落ち葉など、綺麗にしてくださった。

入江神社のイチョウはまだまだこれからという感じだけど、昨日の清掃に合わせたかのように。
これも、「清掃までには散ってくれるといいのにな」と、毎日のようにイチョウに伝えたおかげ?

ぞうきんで拭くとすぐにバケツのお湯が黒くなる。

ぞうきん

ぞうきんは
他のよごれを
いっしょけんめい拭いて
自分は よごれにまみれている
     (榎本栄一『群生海』)

汚れた分だけ、今年のいろいろなことを。。。

掃除が終わって報恩講をおつとめ。

 

法話は読み聞かせで読んだ『火の鳥』より。

終わった後、「まだ読み聞かせしているんですか?」と尋ねられ、
「なかなか人数が集まらないから、声がかかる限りはお手伝いしてますよ」
と話をすると、
「若い方は仕事で忙しいから、今こそ私たちの出番かも」と力強い言葉を。

そうなると、これもいいご縁だなと。

ようこそのお参りでした。

 

2024年12月9日 | カテゴリー : 行事 | 投稿者 : sentoku

仏教壮年会 境内清掃・12月例会

12月8日(日)

今日は成道会。
お釈迦さまがおさとりを開かれた日。

寒くなる寒くなるとニュースで聞いていた割には、それほどでも。

午前9時より仏教壮年会のみなさんによる境内清掃。

昨年外れた梵鐘の撞木の紐。
今年は外れることのないように。

そして、この日に合わせたかのように、イチョウの葉がほぼ散った。

蔵の屋根に溜まったイチョウの葉、雨樋に溜まったイチョウの葉を落としていただく。

無理のないよう、事故のないよう、出来るところを。

おかげできれいになりました。

 

夜は今年最後の例会。

例年最後の例会では蓮作り。

こちらもお手伝いいただけることがありがたいので、出来るまでのところを。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

浄土真宗本願寺派 嶺宿山 専徳寺(@sentokunet)がシェアした投稿

明日は朝から仏教婦人会のみなさんが本堂の清掃。

ようこそのお参りでした。

2024年12月8日 | カテゴリー : 行事 | 投稿者 : sentoku

呉専徳寺・善通寺報恩講

12月6日(金)

今日は午前中、呉中通専徳寺の報恩講。
そして、午後から善通寺の報恩講へ。

10月16日の専徳寺報恩講で、ご出勤いただい2ヶ寺から同時に同日のつとめあい出勤依頼。
午前と午後だから大丈夫でしょうと。

朝10時から呉中通の専徳寺報恩講。

9時前に荷物はすべて準備して、準備万端と思っていたら、玄関のイチョウがいつもよりも激しく散って。。。

それを片付けていたらあっという間に時間が経ち、大急ぎで。

2年ぶりのご縁に導師をつとめ、そのあと1席の法話。

このたびは「恩」をテーマに。

 

そして帰宅し、ササッと昼食を済ませ、善通寺へ。

13時からの報恩講。
こちらは5年ぶりに復帰したつとめあい。

コロナ禍でずっとつとめあいはストップ。
ようやくこのたび。

久しぶりのご縁に、何だろう、何か様子が違うなぁと思ったら、5年前は大広真光寺も郷原浄光寺も前住様と一緒に出勤。
このたびはどちらも若い新住職と一緒に。

5年という時間をヒシヒシと感じながら導師のおつとめ。

久しぶりすぎて、帰宅する車の中で、写真をどちらも撮り忘れたことに気がつく。。。

 

何はともあれ、ようこそのお参りでした。

帰宅すると、朝よりもっとイチョウの葉が。。。

そして、ただいま季節外れのザクロの花が1つ。

2024年12月6日 | カテゴリー : 法座 | 投稿者 : sentoku

師走の仕事

12月5日(木)

今週末、いよいよ今季一番の寒さが来るらしい。

イチョウが一気に黄色く染まり、どんどん降ってくる。

今年のはじめ、4つあったストーブのうち、一つが故障。

そのあと何とか3つで過ごしたけれど、1つ新調。

灯油もお願いしたので、今週末には間に合いそう。

 

来年の年回通知のご案内を作成。

専徳寺では七回忌以降、十三回忌、十七回忌、二十五回忌、三十三回忌、五十回忌までご案内。

すべてはがき用紙に印刷して、世話係のみなさんにお配りしていただくものと、郵送とに仕分けをする。

今年郵便料金が値上げしたけれど、世話係のみなさんのおかげで半分くらいが手渡しで。

今週末から来週あたりにかけて、お届けしていただけるでしょう。

 

座敷の廊下の外に設置されたエアコンの室外機が、ずっとむき出しだったので気になっていた。

そこで、ブラックフライデーで室外機カバーを購入してみたけれど、予想以上に色が明るい。。。

古びた廊下では浮いてしまうので、ホームセンターでダークブラウンのカラースプレーを購入し、塗装してみることに。

何とかいい感じになったのでは。

何だかんだとありすぎて、出来ることを一つずつ。

 

2024年12月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : sentoku