ネジバナ

6月27日(木)

6月22日に中国地方の梅雨入り以来、カラッと晴れる日がない。

鉢植えの植物に水をあげるくらいで、水を撒くことがしばらくない。
ただ、毎日境内の清掃だけはしておかないと。

特に雨のあと、ヒマラヤスギの落ち葉が流れ、排水口に溜まってしまう。
こんなに落ちてるのかと思うくらい、たくさんの小さな針のような枯れ葉の塊に。

 

ただ、ずっと降り続けているのではないので、雨の上がっている間に草抜きをしたり、しぼんだ花を摘んだり、写真に収めたり。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

浄土真宗本願寺派 嶺宿山 専徳寺(@sentokunet)がシェアした投稿


Instagramにはネジバナが咲いていく様子を掲載。

下から順番にゆっくりと一つずつ螺旋状に咲いていく姿は、オリンピックの聖火台に火を灯すかのよう。

 

そして、親鸞聖人像の裏にユウスゲを昨年5株植えてみたけれど、一向に変化が見られなかった。

でも、今年もちゃんと葉っぱが5株とも出て来たので、咲いたらいいなと様子見。

昨日様子を見に行くと、それまでなかった鶴首のような長い茎が一本だけ伸びている。

どう見てもユウスゲから伸びているので、これはひょっとして?と。

ユウスゲは、夏に夕方咲いて朝にはしぼんでしまう黄色い花。

蓮は朝咲いて昼にはしぼんでしまう。

きれいに咲いているその時を見てみたい。

 

この夏、一つ楽しみが増えた。

今夜から大雨の予報。
どうぞお気をつけて。

2024年6月27日 | カテゴリー : | 投稿者 : sentoku