呉東組聞名講 御巧御消息授与式

1月23日(月)

10数年に一度の最強寒波がやってくるとのニュース。

そんな中、今日は朝から京都本願寺へ。

このたび、呉東組聞名講が御巧御消息をいただくことに。
その授与式が行われるため、聞名講講長、役員、組内法中より副組長、聞名講担当の私、計4名が上山。

コロナ禍で3年ぶり、2020年1月19日に日帰りで行って以来の京都へ。

昼前につき、まずは大谷本廟へ。

前回初めて花噴水を見て、そのあと専徳寺でも「花手水」を取り入れるようになったけど、あれ?何だか違った感じに。

そして、納骨堂のエレベーター横に貼り紙が。

3年も経つと、いろいろと。。。

 

昼食を済ませ、午後2時より本願寺安穏殿にて拝受式。

黒田正宣副執行長より、御消息披露があり、

聞名講講長が拝受。

その後、副執行長より挨拶をいただき、

記念撮影。
近々本願寺新報にも掲載予定だそう。

今年で145年の呉東組聞名講では、これまで2度御消息をいただいている。
広村が模範村となった後と、100周年記念に即如上人より。

その御消息をこれまで例会ごとに会所住職が拝読してきた。
これからこの御消息を拝読させていただくのかな。
ただ、この巻物状態ではなかなか。。。

 

終わった後、せっかくなので阿弥陀堂を参拝し、きれいになった唐門へ(裏側)。

以前は台所門から出入り出来ていたけれど、本願寺幼稚園関係者以外は通れなくなっていたので、一度門の外へ出て、そして表側に。

昨年仏教壮年会の例会で取り上げた麒麟も。

そして、そのあと一番驚いたのは、

本願寺の南側にある興正寺。

七条通沿いにあった興正会館がなくなってる。。。
京都にいた頃にいろんなことでお世話になった興正会館。
なくなって、見晴らしはよくなっているけれど。。。

 

京都駅のホーム。

浄土宗は来年開宗850年だそう。

たった3年。それでも、浦島太郎状態。。。

なかなか遇うことの出来ないご縁に遇え、穏やかな一日でただただお念仏。

 

 

2023年1月23日 | カテゴリー : 呉東組 | 投稿者 : sentoku