12月19日(火)
新しいこと、と言うよりも、今の状況をよりよいものにと日々。。。
それは求不得苦?
求めても求めても満足することの出来ないものかも知れないけれど、せっかくだったらよりよいものにしたいな、と。
今日は年回法要の案内はがきを作成。
総代・世話係のみなさんにお願いして配っていただくところが多いのだけれど、だんだんと郵送しなければいけないお宅が増えてきた。
一々これは配っていただくところ、郵送するところと、最初から仕分けて印刷するのは手間なので、以前から無地のはがき用紙を求め、すべてそれに印刷。
地域ごとに印刷されるようにしているので、それを一枚一枚チェックしながら仕分け。
そして、郵送するものには切手を一々貼るのも大変なので、料金別納のスタンプをあとから印刷。
また、郵便番号枠の上に「郵便はがき」の文字を添えて。
これは、以前郵便局に「郵便はがき」と入れずに持って行った後、局員の方がわざわざ一枚ずつ書き添えてくださったことを聞き、それは申し訳なかったと、それ以降必ず後から印刷することに。
何か良い方法があれば。。。
そして、料金別納スタンプに何か入れるように。
去年は親鸞聖人御誕生850年のロゴを入れたけど、今年はどうしよう。。。
先日、本願寺のブランドマークとタグラインなるものが発表された。
これを見た方の目に止まって、関心を持っていただけたら。
今日の夕方、頼んでおいた大きな荷物が届いた。
先日、こんなのがあったらいいなぁと探していてたまたま見つけたもの。
障子仕立ての屏風。
今年の1月、「新年お寺でコンサート」を開催。
その際、演台と黒板を本堂の脇に移動したのだけれど、これが何とかなったらなぁ。。。と。
たまたま他のものを検索している時に見つけ、これだ!!と。
御内陣修復で、このたび金障子が紗から障子に変わったこともあって、なかなか良い感じ。
これなら反対側に、もう一つあっても良いかな。
普段は御内陣の余間で目隠し代わりにもなりそう。
先日の慶讃法要の写真をInstagramに投稿したのを見たお寺の坊守さまより、暖かマットを敷いているのを見て、それをヒントに足座布団を作りましたとわざわざご報告いただいた。
〈何か新しいもの〉というか、みんな〈こんなのあったら・・・〉と、ドラえもんの隣ののび太くんのような思いなのかな。
他に迷惑のかからないように、
やったもんがち とったもんがち (明和電機)