9月28日(水)
今朝は曇り。
朝席より石泉文庫虫干し法座。
コロナ禍で、マスクをしたままの作業になるのと、これまで行ってきた7月はここ数年天気の心配が大きくなったことで、9月後半に虫干しをすることに。
このたびは住職自勤で、朝席3席のみのご縁。
正信偈のおつとめの後、法話は先日彼岸会でお配りした『念佛日和』の二河白道の話より。
法話をしている最中、石泉文庫では総代のみなさんをはじめ、仏教壮年会の有志の方が2階の書庫からバケツリレー方式で1階へと下ろし、8時30分をまわると木箱を運ぶ声が境内から。
声が聞こえてきたので、きりのいいところで法話を終え、広南小学校6年生のみなさん、呉市よりお声かけしていただいてお集まりくださったボランティアのみなさんにご挨拶して石泉文庫へ向かっていただく。
この投稿をInstagramで見る
石泉文庫と専徳寺の間を何往復もして本を運び、本堂での虫干し作業を。
そして、終わった後、いつものように石泉文庫のことをプロジェクターを使ってお話。
いつもより質問をたくさん。
終わった後、子どもたちは個々に持ってきていたタブレットで、思い思いの写真を。
終わった後、昼前まで呉市役所の方と総代さんを交えていろいろと。
そして、ちょっと休んで午後3時から干した本の後片付け。
木箱に入っていた書物を、番号をもとにチェック作業。
なかなか大変な作業ではあるけれど、大変だからこそ守り甲斐のあるご縁。
明日も朝席より法座と虫干し作業。
どうぞ、お気をつけてお参りを。
広南小学校のWebサイトにも今日の虫干しの模様。
広南小学校(http://www.kure-city.jp/~hirms/)
→教育活動の様子→9月28日をクリック
来週、吉田松陰の松下村塾など、山口へ修学旅行へ。
今日の虫干しがいい形でつながるといいな。
ようこそのお参りでした。