薄墨桜のつぼみ

3月17日(木)

昨日の朝、2羽のツバメが帰ってきたようで、元気よく境内の上を飛んでいた。

そして、午前中御法事で広白岳地区のお宅へお参りに行くと、玄関先の桜が満開。

長浜の桜はまだまだだけど、螺山の北と南でこうも違うものなのかと。

 

連日、朝と夕方、あちこち芽が出て来る姿を眺めてまわるのが日課のようになっている。

雪柳ゆきやなぎが白い花を付け、風で揺れてる姿は何とも言えない。

また、先日の翁草おきなぐさはもうつぼみを付けている。

昨年植え付けた藤袴ふじばかま女郎花おみなえし糸薄いとすすき霧島竜胆きりしまりんどうの新芽が次々と出てくる。

山吹やまぶきも新しい枝が次々と地中から出て来て、小手毬こでまりも少しずつ芽が膨らんでいる。

ここにも!ここにも!と新芽を見つけるのを楽しみに。

ただ、桔梗ききょうがまだまだ何の変化も見られず。。。

 

一昨年植えた薄墨桜。
昨年の今頃、葉っぱが次々と出て来て、夏までに一回り大きくなった。

今年もつぼみが付いていないようだったので、また葉っぱばかりがこれから出てくるのかな。
来年くらい、花を付けてくれたらいいなぁと思いながらじっと眺めていたら。

何と!一本の枝の先に、ここだけ色が違ってピンク色。

これはひょっとして??

 

ここ数日は日中汗ばむほどの陽気だったけど、明日は雨で、そのあと寒さが戻ってくるとか。

どうぞ、お気をつけて。

 

2022年3月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : sentoku