ひろみなみイルミネーション2021

12月20日(月)

寒い週末だった。

金曜日は午後から風がどんどん強くなり、本堂前のスチール製のシューズラックが飛んでしまうほど。

夜から広島県でも降雪の予報が出ていたので心配したけれど、翌日土曜日は晴れ。

土曜日は横路のお墓へ納骨があったり、黒瀬へ法事に。
黒瀬では「長浜は雪が降りましたか?」と。
黒瀬では朝、うっすらと雪が残っていたそう。

日曜日は郷原へお参りに。
どこも冬らしい色に。

そして、夜は今年一番小さく見える満月。
マイクロムーン。

一つ一つ今年〈最後〉が終わっていく。

 

今日は夕方広南中学校で〈ひろみなみイルミネーション2021〉の点灯式。

「メリークリスマス」

 

「お寺だけど、クリスマスは?」

と、学校で子どもが聞かれたそう。

 

「お寺だからしない」というのは、昔の話。

今の時代、「対立」ではなく、、、「寛容」?

そう思って、「寛容」を調べてみた。《参考》Wikipedia「寛容」

寛容(かんよう、英: toleration)とは自分と異なる意見・宗教を持っていたり、異なる民族の人々に対して一定の理解を示し、許容する態度のこと。

「寛容」は、元々ヨーロッパで宗教改革から生まれた概念らしいけど、当時は積極的に相手を尊重するのではなく、仕方なしの許容であったと。

いつの時代も、対立から争いが生まれ、受け容れるのは難しいのかな。

違うことをすべてを受け容れることは難しくても、素敵なところは学んでいけたらいいな。

夕日が沈む頃の点灯だったので、また暗くなってから出直し。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

浄土真宗本願寺派 嶺宿山 専徳寺(@sentokunet)がシェアした投稿

 

もくりんさんもクリスマスバージョン。

ひろみなみイルミネーション2021

12月24日まで開催。(17:00~19:00)

 

これからも続くといいな。

 

 

2021年12月20日 | カテゴリー : 行事 | 投稿者 : sentoku