石泉文庫防火訓練打ち合わせ

12月24日(木)

今日から小学校は冬休み。

昨日、PTAの朝の挨拶当番に当たっていたので、登校する子どもたちに「おはようございます」と声かけ。

夏に当番に当たった時、こちらが挨拶してもモジモジしていた1年生も、昨日は「おはようございます」と声をかけると、立ち止まってお辞儀をしながら「おはようございます」と。
また、「行ってらっしゃい」と続けると、「行ってきます」と言いながら小さく手をふってくれた。

そういう微笑ましい姿を見ると、何だか朝からほっこり。

 

今日は午後から呉市文化振興課・消防署と来月行われる石泉文庫防火訓練の打ち合わせ。

ところが今朝の中国新聞朝刊。。。

お昼前に市から、消防署の担当者は陰性で、濃厚接触者でもないのですが、不安に感じたりするようであれば延期もできますが、との連絡。

こちらとしては、本堂で充分距離をとって行うので大丈夫ですと。

雨の降る中、市から2名、消防署から2名、総代2名と住職が参加して、ストーブを4基つけて暖を取りながら入口は開けっ放し、距離をとり、マイクを使っての打ち合わせ。

このたび、例年のように石泉文庫での火災を想定した訓練は、石泉文庫の中庭が狭く、密になってしまうため中止。
専徳寺境内で広南小学校の3年生を中心に、防災についての講話、水消火器を使っての消火訓練、天ぷら火災の実験をすることに決定。

ただし、これからの状況次第では、中止となる可能性もあるとか。。。

子どもたちにとってはまたとない機会なので、何とか出来たらいいなと。

石泉文庫防火訓練
 1月25日(月)14:00~ (雨天中止)
 専徳寺境内にて

緊張感を持ちながら、15分ほどで打ち合わせ終了。

2020年12月24日 | カテゴリー : 石泉・黙霖 | 投稿者 : sentoku