2月11日(火)
今日は午後から家族で呉市立美術館へ。
ワークショップ、「絵皿をデザインしよう」に参加。
始まるまで時間があったので、現在開催中の『「カタチ」を楽しむ ―没後50年 岡部繁夫の作品を中心に―』を鑑賞。
会場に入るなり、「長浜出身だって!」。
岡部繁夫(1912-1969)、呉市広長浜出身。
洋画家、独立美術協会会員の岡部繁夫は、3月10日午後2時25分、心不全のため東京都目黒区の自宅で死去した。享年57歳。明治45年2月25日広島県呉市で生まれた。高畠達四郎、鈴木保徳に師事、独立美術展に出品、昭和25年独立賞を受け、同30年準会員に推薦され、同34年会員となった。昭和22年銀座・松坂屋で第1回個展を開いたのを皮切りに同31年第2回(銀座・村松画廊)、同38年第3回、同41年第6回(銀座・文芸春秋画廊)と毎年意欲的な個展発表を続行し、しかも晩年は、モノクロームのパートの厚い抽象画態の作品を制作し、殊に“プルシャンブルーの中に自己を求め、自己をみつめ、偶然にたよらず、自己表現を最も明確に自己に忠実でありたい”という作家の言葉通りに独特の作風を創案確立して、しばしば秀作展、国際展に選出された。代表作「春の饗宴」「春の譜」「作品R」「作品US」「作品UZ」など。
※『東京文化財研究所アーカイブデータベース』参照
思わぬ出会い。
また、ただいま『この世界の片隅に』の原画も展示中。
ワークショップでは、豆皿を2枚、転写シールを自分で選んでスポンジを使って貼り付ける。作業は簡単なのだけど、これがなかなか面白い。
焼き上がりは1ヶ月ほど先とのこと。
仕上がりを楽しみに。