御正忌報恩講 2日目

1月15日(火)

今日も穏やか。

御正忌報恩講、昨夜に続いて2日目のご縁。
このたびは『阿弥陀経』。

朝席では、「極楽」。
「極楽」の「楽」は、「外楽」「内楽」「法楽楽」の内、「法楽楽」に当たるというお話を中心に。

昼席では、浄土の蓮、浄土の鳥のお話。

そして、夜席の前席では、その続きと倶会一処。
『御伝鈔』をいただいて、後席では、執持名号と六方段。

「共命之鳥」が出てくるので、一昨年の5月に仏教壮年会の例会でみなさんと一緒に折った共命鳥が再び日の目に。

五角形で折り鶴を折ると、頭の2つある共命鳥の出来上がり!

今日は、お逮夜(おたんや)。

これまでお逮夜には、婦人会の方にもお手伝いいただいて、おぜんざいの接待を行ってきた。
でも、今の時代、健康・食に対して、昔とは違ったいろんなことを聞くように。
特に糖分に関しては。。。

そんなこともあり、今年から夜におぜんざいを振る舞うことを辞めて、違った形をとることになった。

そこで、このたび、丸西宗教織物(坊守のお里)が手がけた京六條おやきもちをおみやげに。

今日京都から届いた、小豆のあんこが入ったおやきもち。
パッケージもシンプルなので、

その上からシールを貼って、専徳寺オリジナルの「御正忌報恩講」特製おやきもちが完成。

これだったら、持ち帰って、食べられない方はどなたかにプレゼントしていただけるかな。

※ちょっと焼いて温めて食べると、より美味しくいただけます。

ようこそのお参りでした。

2019年1月15日 | カテゴリー : 法座 | 投稿者 : sentoku