専徳寺のぶろぐです。
お寺のこと、地域のことを綴ります。
TEL.0823-71-7926
〒737-0136 広島県呉市広長浜3-13-21
1月15日(水)
本日朝席より御正忌報恩講。
朝席は先日の小坪説教所の御正忌報恩講で話した「おかげ」の話より。
昼席では『御伝鈔』上巻を拝読。
昨年の御正忌は急遽中止となったため、一昨年の内陣修復後、初めての御正忌報恩講。
内陣修復と一緒にボロボロになっていた御絵伝も綺麗に修復していただいたので、昨年の夜席で『御伝鈔』を最初から最後まで拝読させていただこうと準備はしていた。
夜席なので、外陣を暗くしてプロジェクターで字幕のように文字を映してと、準備だけはしていたけれど、夜席を取りやめたため、このたび昼席に『御伝鈔』を拝読することに。
すると、外陣が明るくプロジェクターを用いるには。。。と、いろいろと思案した結果、
これ!
以前求めた『親鸞聖人御絵伝 あなたに届く絵ものがたり』。
これをみなさんにお配りして、『御伝鈔』のガイド代わりにしていただこうと。
最近では美術館でも歌舞伎でも、音声ガイドが好評らしい。
さすがに『御伝鈔』の音声ガイドは難しいけれど、一助とはなったかな。
明日が御満座。
ようこそのお参りでした。
1月10日(金)
今朝の席で小坪説教所の御正忌報恩講御満座。
昨日呉市にも大雪注意報が出たりしていたので、朝積雪していたらどうやって行こう。。。
そんな心配をしながら、目を覚ますと、寒いけれども全く雪の気配なし。
「おかげさまで」。ホッとしながら、朝日の差し込む小坪説教所へ。
昨日は「おかげ」の話を。
それに関連していろいろと調べていて見つけた詩を今日は紹介。
「おかげさま」 上所重助
夏が来ると「冬がいい」と言う
冬が来ると「夏がいい」と言う
太ると「痩せたい」と言い
痩せると「太りたい」と言う
忙しいと「暇になりたい」と言い
暇になると「忙しい方がいい」と言う
自分に都合のいい人は「善い人だ」と言い
自分に都合が悪くなると「悪い人だ」と言う
借りた傘も 雨が上がれば邪魔になる
金を持てば 古びた女房が邪魔になる
所帯を持てば 親さえも邪魔になる
衣食住は昔に比べりゃ天国だが
上を見て不平不満の明け暮れ
隣を見て愚痴ばかり
どうして自分を見つめないのか
静かに考えてみるがよい
一体自分とは何なのか
親のおかげ
先生のおかげ
世間様のおかげの固まりが自分ではないか
つまらぬ自我妄執を捨てて
得手勝手を慎んだら
世の中はきっと明るくなるだろう
「俺が」、「俺が」を捨てて
「おかげさまで」、「おかげさまで」と暮らしたい
詳しいことや出所は不明だそうだけれど、SNSなどインターネット上で見られる詩。
「おかげさまで」と暮らしたい。
それに気づかせていただける阿弥陀さまのお喚び声。
どうぞこの一年、「おかげさまで」と、お念仏の日々を。
お寒い中をようこそのお参りでした。
帰宅すると、庫裏の玄関前に昨年植えた蝋梅に花が。
たくさん花はついていないけれど、こんな寒い中咲いてくれた。
芳しい香りも添えて。
おかげさまでとお念仏
1月9日(木)
今年も小坪説教所の御正忌報恩講へ。
昼席と夜席。
いいお天気ではあるけれど、この冬一番の寒さ。。。
このたびは転悪成善、転悪成徳の話より。
〇〇のせいで。。。
〇〇のおかげで。。。
同じ〇〇でも、全く違った意味になる。
つまづいたおかげで 相田みつを
つまづいたり ころんだり したおかげで
物事を深く考えるようになりましたあやまちや失敗をくり返したおかげで
少しずつだが
人のやることを 暖かい眼で
見られるようになりました何回も追いつめられたおかげで
人間としての 自分の弱さと だらしなさを
いやというほど知りましただまされたり 裏切られたり したおかげで
馬鹿正直で 親切な人間の暖かさも知りました
そして・・・・・・
身近な人の死に逢うたびに
人のいのちのはかなさと
いま ここに
生きていることの尊さを
骨身にしみて味わいました人のいのちの尊さを
骨身にしみて 味わったおかげで
人のいのちを ほんとうに大切にする
ほんものの人間に裸で逢うことができました一人の ほんものの人間に
めぐり逢えたおかげで
それが 縁となり
次々に 沢山のよい人たちに
めぐり逢うことができましただから わたしの まわりにいる人たちは
みんな よい人ばかりなんです
「悪」いことも「苦」しいことも「悲」しいことも、決して消し去ることは出来ないけれど、〈おかげ〉でと転じられるのがお念仏のご縁。
寒い中をようこそのお参りでした。
1月8日(水)
寒い。。。
今年もいよいよ始動。
昨日は呉東組聞名講臨時役員会が開かれ、法中を代表して参加。
150周年に向けて、との話題が中心に。
お正月は穏やかだったけれど、ここに来てとにかく寒いし、インフルエンザは流行っているし、中国では呼吸器感染症なる新たなウィルスが拡大しているとか。。。
今年もこれまで通り注意しながら。
今朝の『中国新聞』SELECTの「想」欄に、先月寄席で来ていただいたジャンボ衣笠さんの「落語で人生豊かに」。
今年もこれからいろいろあるだろうけど、笑いの多いご縁、出遇いがありますように。
今夜は仏教壮年会の新年互礼会。
おつとめをしたあと、本堂にて会食。
年末のお供えなどでいただいたビールやお酒を〈おさがり〉としてみなさんに。
〈おさがり〉だけに、みなさん遠慮なくいただいていただけるのはありがたい。
この寒さと、どんどん会員の高齢化が進んでいるので、参加者も年々少なくなってはいるけれど、みなさんの力強い意見もいただいたり。
寒い中をようこそのご参加でした。
明日から小坪説教所の御正忌報恩講。